- m07098
スマイリングカレッジ2020 宝物つくり・ホタルクイズ・森は大切
どうにかこうにか森からでてきて
宝物つくりのスタート

ノコギリで丸太を薄くきっていきます

気を付けてまっすぐに輪切りです


サンドペーパーで磨いて
好きな文字や絵を入れて
ペンダントを作りました!!
※すみません写真がうまくとれませんでした・・・・
そのあとは
この森の周りにはたくさんのホタルが飛ぶので
クイズをしながらホタルのお話を聞きました
うつべホタルの里を育む会のみなさんが「ヘイケボタル」も持ってきてくれました
子供たちからもたくさんの質問も出で、とっても積極的にホタルのお話をきいてくれました
来年は絶対にホタルをみにきてね!!

最後に、今日皆が遊んだ森がなぜ大切なのか??
ボランティアスタッフの四日市自然保護推進委員会寺田先生より
お話を聞いたあと、名残惜しいけど・・帰りの準備を始めました
「ねね、こんどいつ来たらいい?」
「森ってゲームより面白かった!」
「ここはいつもやってるんですか?」
「ハンモックはいつもあるの???」
「〇〇ランドより、こっちの方がたのしい!」
沢山の子供たちが声をかけてくれました!(^^)!
ありがとう
皆が来てくれて、楽しんでくれて森も喜んでいるんだよ
これからも、一緒にこの自然でいろんな事してあそぼうね!!
さ、あすなろ鉄道内部駅まで、歩きましょう!!

沢山遊んで、つかれていたでしょうが
子供たち最後まで頑張りました!!!
すごいです!!
本当に子供たち一人一人のパワーは素晴らしい
来た時は正直、もういいやぁぁ早く帰りたい、という雰囲気でしたが
(うつべ駅から会場までまあまあ遠かったので)
帰るときは
何だか、しっかりしていてキラキラしていました
今回このコロナの影響で我慢ばっかりしてきた子供たち
いろんな意味で一番影響を受けたのは子供たちでしょう・・・
まだまだ、安心、とはいかないのでしょうが
それでも、子供たちが持ってる本来の笑顔がみれるよう
出来る限り、いろんな自然体験を一緒に楽しめたらよいなと
思います
Book Of Nature 自然は教科書